
買ってしまいましたー!
ずっとGH1を愛用してきておりましたが、
この度、大幅に進化したGH3のボディを購入しました!
ヒャッハー! 開封の儀。
ちなみにこの写真たちは先代のGH1で撮ってます。
Lumix DMC-GH3
ずっとGH1を愛用してきておりましたが、
この度、大幅に進化したGH3のボディを購入しました!
ヒャッハー! 開封の儀。
ちなみにこの写真たちは先代のGH1で撮ってます。
Lumix DMC-GH3

さくっと買おうと思ったら、都内の家電量販店のほとんどのお店でボディ単品は在庫切れをしていて買えず! 価格コムで調べたら香川のお店に在庫がある!ということでポチったら、うどんを茹でるより早く届きました。

箱から本体がアウト! 茜は箱にイン!

ばーん。ぱっと見、GH3とあんまり変わらないような気もしますが、マグネシウム合金フレームになり、サイズはより大型に。そう大型に!

握った時のグリップ感が良くなって手にしっくりなじむ感じに。
GH1はコンパクトがウリではあったのだけど、自分の手にはこのサイズ感がいい!
とはいえ他の一眼レフに比べたらコンパクト。

ボタン類も増加。ISO、WB、露出設定が独立ボタンで呼び出し、ファンクションキーが5つ。ダイヤルキーが3つ。ライブビューはマルチタッチに。
ということで早速外で撮ってきたよ。

ズギャーン。レンズはLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020(パンケーキ)
ダイナミックレンジが広くなり、ほっぺたの階調を白とびせずになめらかに描写、ノイズを抑えて髪の毛1本1本までしっかり解像。
そしてGHシリーズといえば「動画に強い」わけでありまして、動画には液晶ファインダーがマストだよねーという事なんでありますが、そのあたりはゆっくり更新して行きたいと思います。
今後のブログ更新メニューですが、
- Wi-Fi機能
- MOV形式でiPadのiMovieで編集してみる
- タイムラプス撮影
- ティルトシフト風撮影
- スローモーション
- アートフィルタ
- リモートファインダーでスマホから自宅のカメラを操る
なんつってもWi-Fi!このカメラはWi-Fiなんです!クククッ
ではまた。
【レビュー】Panasonic LUMIX GH3は最強の旅&家族カメラだよ!
プロ仕様の本格派デジタル一眼に進化 パナソニック「DMC-GH3」