【花火】タグの付いたエントリー

P1250562

マンションを購入したのですが、このマンションの売り文句の1つが花火が見えるということ。地元でずっと見ているのでどの辺からどれくらい見えるか検討はついていたわけですが、年1回とは言え自宅から見えるのはいいよね、ということで当日を楽しみに迎えました。

さらにこのマンションでは「スカイビューテラス」という屋上に花火のためにクリアな壁で覆われたスペースがわざわざ用意されていて、ここから見たらいいよね! ということだったのですが入居してみるとそのテラスはすごく狭い・・・。これ当日どうなっちゃうんだろうと思ったらやっぱり抽選に。その枠はなんと、8枠! 400戸ある家なのですが・・・一生に一度行けるかな?という感じですが今年の抽選はもちろんハズれました。

しかしそれで諦めるわけにはいかない。この家は目の前に川(花火会場から少し離れた川ですが)そして公園・広場があるのでそこに場所を取ればよく見えるはず。

当日の朝予告の花火が上がり、方角を確認。よしあそこから上がる!ということで場所取りへ向かうと既にめぼしいところには流石にシートが敷かれていました。が木の下で枝がかかるだろうということで空いていたスペースを発見。先ほどの花火の方角からしてバッチリ見えそうだ!ということでその場所をゲット。

いたばし花火大会 2013

|
itahana01.jpg
久々に家族で行ってきました。地元の板橋の花火大会。
今回は荒川の土手まで行かず、手前のところでさくっと鑑賞しました。

いたばし花火大会 動画 by GH1

|

なかなかいい具合に撮れました。

提灯が右下に写り、人通りも見えるというポジションを確保できたのがよかったです。

三脚でしっかり固定できたのはよかったですが、リモコンがほしくなりました。

ひゅるるるるるるるる・・・・・

|
hanabi01.jpg
じゅどーん!

東京湾花火大会'07

|
shiosai.jpg
行ってきました。
事前調べとして下記、オールアバウトジャパンより
http://allabout.co.jp/travel/datespot/closeup/CU20050708A/index3.htm
この情報を元に穴場とのことで行って見ました。

これが2005年情報というのがやや不安でしたが、行ってみたらその通り穴場で、レインボーブリッジと共に花火を眺めることができました。

月別アーカイブ

タグクラウド