日本の夏、スプラトゥーンの夏。暑いですそして熱いです。
1をずっと遊んでいなかったのでだいぶカンが鈍っておりましたが、徐々に慣れてきました。そして俺の愛機だったデュアルスイーパーがアップデートで追加と聞いて見てみたら、マニューバーの2丁拳銃化だと!?
日本の夏、スプラトゥーンの夏。暑いですそして熱いです。
1をずっと遊んでいなかったのでだいぶカンが鈍っておりましたが、徐々に慣れてきました。そして俺の愛機だったデュアルスイーパーがアップデートで追加と聞いて見てみたら、マニューバーの2丁拳銃化だと!?
スイッチは携帯できるゲーム機。となると必要になるのがキャリングケース。今回ド派手なスプラトゥーン2エディションの本体を買ったので、ならばということでケースも任天堂純正のスプラトゥーンエディションにしてみました。画面保護シートもセットになっていたので一石二鳥ということで。
高まってきました。スプラトゥーン2発売まで2週間を切り、ダイレクトで新情報が発表されました。ゲーム本編は前作と変わらず楽しそうですが、ここでは個人的に気になった細かい所をつらつらと。
ついに発表されたスプラトゥーン2について語っておかねばと。
2は「1の世界から2年が経過した」世界観になっているそうです。メインカラーに紫や緑と黒が配され、1よりも若干オトナっぽく、ワルっぽく、都会っぽい印象があります。これはニンテンドースイッチというゲーム機が打ち出しているイメージが従来の任天堂ハードよりも大人っぽいイメージなのとも合致している気がします。
ついに手に入れました。
というか買いそびれていたのですが、Amazonで40%オフになっているという情報をTwitterで見てこれは!と思い購入しました。
当方、ホタル推しを貫いていますので迷わずホタル単品で。いや、アオリもかわいいんですけどね・・・
アップデートでギア(服装)がたくさん追加されました。
今回のアップデートでは新たに40種類以上のギアが追加される。 落ち着いた色合いのギアも多いので、これからの季節に合わせたコーディネートを楽しむことができるぞ。 これまでのギアとうまく組み合わせてオシャレにキメてみよう。 pic.twitter.com/PO6nHuzn3O
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP)
公式が「これからの季節に合わせたコーディネート」と言っている通り、秋冬感のあるオシャレなギアがたくさん追加されたので嬉しいです。今回はスプラトゥーンのファッションの魅力について実際にゲーム画面で装備をしてみた画像とあわせてお送りいたします。
ついにゲットー!!
品薄状態が続いていたスプラトゥーンのアミーボシリーズが再販され、Amazonで適正価格で発売されたのを光の速さでポチりました。とりあえずガールだけゲットです。
アンロックされる特典も色々ありますが何よりこのフィギュアが欲しかったんです。そうなんです。
N-ZAP新時代到来!
スプラトゥーンのバランス調整アップデートで私の愛用するN-ZAPシリーズの「発射中の歩行速度がこれまでと比べて11%速く」なりました。このブキは歩行速度が早めなのが特徴だったのですがその長所がさらに際立った形です。
使ってみると確実に実感する速度でした。これはいいぞ。
いやー、ほんとに楽しいですねスプラトゥーン。
毎日、色々な発見があります。これで勝てる!と思ったら全然勝てなくなったり。
そして最近追加された「ネギトロ炭鉱」このステージがテクニカルでクセモノでして、初めのうちは全く勝てなくて悩んでいたのですが、今日、試しに「スプラローラーコラボ」を使ってみたら、「この方法いいんじゃね!」っていう方法を思いついたので紹介したいと思います。
題して、「ビーコンで無限裏取り、ダイオウイカで暴れまくり作戦」語呂が悪い。
これはMiiverseで投稿した私のプレイ画面です。
スプラトゥーンはブキのバランスがとても良く出来ていて、絶対的な強ブキと言われるものは今のところ出てきていません。そんな中でも比較的、強いと言えるブキはできていて、例えば
と色々使ってきてどれも使いやすいのですが、「ガチバトル」が始まってからそう簡単には勝たせてもらえなくなってきて、正にリアルガチの様相を呈してきました。
そんななか最近気に入っているのがこの「デュアルスイーパー」です。
盾が使える。
「完成披露試射会」と銘打たれたオンライン体験版が配布され1時間だけという短い時間でしたがプレイすることが出来ました。
これはクソ面白い!そして新しい!
Appleみたいな言い方をすると「FPS/TPSの再発明」なんじゃないかと思いましたので、何が面白いのか書いていきたいと思います。まずは紹介映像をざっとご覧頂ければと。