我が家のLGの有機ELテレビ、画質はもちろんですが機能的にも使い勝手がよく満足しています。そんな中ふとアップルTVのアイコンが出ていることに気が付きました(というかずっと気がついてませんでした)
アップルTVは第3世代の古いものをずっと使っているのですが、HDMI端子につないているものなので、メニューにアイコンが出ているのはおかしいと思ってつけてみたら、テレビにビルトインされたアプリ版アップルTVがあるではありませんか。
我が家のLGの有機ELテレビ、画質はもちろんですが機能的にも使い勝手がよく満足しています。そんな中ふとアップルTVのアイコンが出ていることに気が付きました(というかずっと気がついてませんでした)
アップルTVは第3世代の古いものをずっと使っているのですが、HDMI端子につないているものなので、メニューにアイコンが出ているのはおかしいと思ってつけてみたら、テレビにビルトインされたアプリ版アップルTVがあるではありませんか。
iTunes Matchに登録してApple TV単体で音楽ライブラリの全曲をApple TVから直接再生できるようになりました。
【まず不具合と対処法】初めに設定した時はiTunes Matchに同期完了と出たのにiTunes Storeで購入した曲しか出てこず、おかしいなと思ったのですが、一度Apple IDをログアウトして入り直したら出てくるようになりました。
で、iTunes Matchに登録することによるApple TVのメリットについて考えてみたいと思います。
困っちゃいました。iOS 7リリースと同じタイミングでApple TVもファームウェアのアップデートがリリースされたので早速インストールしてみたのですが、途中でブラックアウトしたと思ったら「iTunesに繋げ」的なアイコンが出てくるばかりで「はっ?」となってしまったんです。
調べたらマイクロUSBケーブルでPC/Macに繋いで初期化する必要があると。まっまいくろUSB!?
うちは(いつの間にか)生粋のAppleファミリーになっており、マイクロUSBケーブルなどはうちに常備していないのです。
仕方ないので家電量販店に行き、1000円のマイクロUSBケーブルを買ってきました。端子の形が色々あって分かりづらい・・・。