Switchで遊んでいる人の大半が遭遇しているかもしれない問題が「ジョイコンドリフト問題」です。
これはSwitchのアナログスティックが意図せず勝手に入力された状態になる現象です。私の場合、1つの方向に入れてからレバーを戻してもその方向に入力され続けたり、ひたすら右に入力され続けたりといった現象が起こります。Switchのコントローラは左右合わせて4つあるのですが、使っているうちにすべてのコントローラで発生しました。特に左のスティックは一番使うし操作の肝なので気になります。
【NINTENDO SWITCH】タグの付いたエントリー
ステイホーム週間、ダメ押しの1品ということでこちらが届きました。たまたまツイッターのタイムラインで「任天堂オフィシャルストアで入荷している」という情報を見つけ、光の速さでポチりゲットすることができました。
見つけたああああああああ
ニンテンドースイッチの予約を済ませてからそのうち買えばいいやと思っていたプロコントローラーですが、スプラトゥーン2によるプロコン需要は凄まじかったのか店頭から全く見かけなくなってしまいました。
そんな中ちょいちょいビックカメラに足を運んでいたところ、たまたまこちらのスプラトゥーン2限定カラーのエディションが入荷していたので購入です。ちなみに通常カラーは品切れでした。プロコンはスプラトゥーン以外にも使うだろうからノーマルカラーにしようと思っていたのですけど、結果オーライ。
スイッチは携帯できるゲーム機。となると必要になるのがキャリングケース。今回ド派手なスプラトゥーン2エディションの本体を買ったので、ならばということでケースも任天堂純正のスプラトゥーンエディションにしてみました。画面保護シートもセットになっていたので一石二鳥ということで。
ついに詳細が発表されました。
これまでにリーク、予想されてきた情報と大きく相違ない形でしたが、なるほどなーという感じです。
全体としての感想は「手堅くまとまったハードだな」ということ。
Wii、WiiU、DS、3DSと昨今の任天堂では他のゲームハードにはない変化球の遊び方を提示して来ましたが、今回のハードはそれらの変化球の延長線上で包括的にまとめ上げたという感じで今までのハードの「いびつさ」は無く、スマートな印象を受けます。