今回はサイゼリヤを居酒屋として徹底的に活用するポイントを紹介しました。

YouTube動画の撮影と編集は1回目より確実にブラッシュアップできた感あります。まだまだ改善すべきところがたくさんありますが、3回目は更に良くできるんじゃないかと。1度作ったファイルに手を加えていくことで短い時間で作れるようになってくるのが楽しいですね。

問題は撮影・編集以前に「ネタ」をまとめること・・・。次は何を書こうかな・・・

YouTube始めました。

|

今更ながらではありますが、コロナ渦で暇なこともあり、ふとした機会にPremiereを久々に触っていてやってみるかなという気になって始めてみました。

IMG 1562

私の中で答えが出ました。
日々ステイホームで晩酌をしているわけですが、コスパが一番いいお酒は何なのか?と模索し続けた結果、ウィスキーの「ホワイトホース」が最強なんじゃないかという結論に至りました。

こちらのウィスキーはれっきとした「スコッチ」であり、ラフロイグやラガヴーリンなどのアイラ系がもつ「正露丸臭」が好きな私にとってそのフレーバーがほのかに感じられるホワイトホースはハイボールはもちろん、ロックでも楽しめる銘柄。でありながらその辺のウィスキーより安くスーパーでも手に入るというチート感が最高です。

これを大容量のペットボトルで買えばより割安に手に入るので最強。しかしそのままでは注ぐのは大変というところにこちらのワンプッシュディスペンサーを導入いたしました。

ワンプッシュ定量ディスペンサー「一押くん」

ホワイトホース2700ml

The Yellow Monkeyのドラム、アニーこと菊地英二さんのドラムプレイで個人的にベストだと思う曲5選をお送りします。 私は思春期に初めて好きになったバンドがイエローモンキーでそれ以来ずっと聞き続けおいかけてきました。また自分自身も学生の頃から趣味でドラムを叩き、イエローモンキーの曲を何曲もコピーしている中でドラムプレイの観点からアニーのベスト曲だなと思うものを5つ選出してみたのでぜひご覧ください。

Goods 69 439677

ユニクロがジルサンダーとコラボした+J2021春夏コレクションで瞬殺完売となっていたこちらの

セルビッジ スリムフィットストレートジーンズ (MEN) | ユニクロ

本日再販されたということでネイビーの在庫もあり購入できる状態になっています。

Imac

VESAマウントが使えるモデルもあるらしいよ。

新しいiMacが発表されました。私は買う予定は無いので、感想をつらつらと述べていきたいと思います。

小4の息子にiPhoneを購入した話

|

IMG 1170

子供にいつから携帯をもたせるかという問題。 私が初めて携帯を持ったのは高1でした(PHS) その頃の感覚からすると小学生に携帯を持たせるなんて考えられないことでしたが、小4になり塾やピアノなどの習い事に一人で通うようになってきて、いざというときに困るかなと思うようになってきました。

そこで候補に上がったのが子ども用ケータイ。それを持たせてLINEや電話など最低限の連絡さえできれば良いなと思い色々検討しているうちに、 ふとiPhoneはどうなんだ?と思い始めました。

IMG 0844

小学生の子供が2人いると子供部屋にはモノが溢れかえります。そこで購入したのがこちらのイケアの収納ワゴン。

4550002460792 02 1260

無印良品で折りたたみ式テーブルを買いました。

パイン材テーブル・折りたたみ式 幅80×奥行50×高さ70cm

素材はパイン材の無垢をつなぎ合わせたもので、木の素材がしっかりと感じられて安っぽくない見た目です。表面はコーティングがありますが木の素材をそのまま生かした手触りです。経年変化で色は多少変化しそうですがそれも楽しみたいところ。飽きたら塗装してみるのも有りですね。

IMG 0992

今回はオンラインでゲットしました。事前の評判では一番人気っぽいアイテムです。

スーピマコットンオーバーサイズシャツブルゾン(長袖) (MEN) | ユニクロ

月別アーカイブ

タグクラウド